取手市で新築一戸建てを探すなら

ケイアイホームハウス
取手店

営業時間 / AM10:00~PM7:00(水曜定休)

店舗情報

取手ハウジングセンター
場所
〒302-0023
茨城県取手市白山3丁目2-33
TEL
0297-63-5800
FAX
0297-63-5805
MAIL
toride@ki-group.co.jp
営業時間
AM10:00~PM7:00
定休日
水曜日
駐車場
あり
アクセス
JR常磐線「取手」駅から徒歩9分
取手市ってどんなまち?

茨城県南部の県南地域に位置する歴史あふれる街「取手市」。 東京都から約一時間の距離にあることや茨城県から一番都心に出やすい立地にある事から、 “東京への入口の街”として認識されています。そんな取手市は温和な気候と豊かな風土に 恵まれており、約4000年前から古代人が居住していた事が貝塚からわかっています。 その為、様々な場所に歴史を感じさせてくれる建物などが今もなお数多く残っています。 さらに都市計画課が進めている街づくりの一環として、2025年度には日本最大級の規模となるイオンモール取手店がオープンする予定になっています。北側地区には専門店を中心とする商業施設、南側地区には大規模商業施設を設置する計画が進んでいます。 取手市はこのような都市計画が進む中、自然豊かで都内へのアクセスも良好なうえ すぐ隣は千葉県という事から人気のある街となっています。

取手市ってどんなまち?
歴史を身近に感じられる

人気の観光地として「旧取手宿本陣染野家住宅」があります。 本陣は、身分の高い武士たちの宿泊施設。江戸時代に大名などが休泊に利用した民家であり 寄棟造の主屋の中に入れたり庭を散歩できるので、江戸時代の気分を味わえます。 明治時代には郵便局として使用されていたので内装にはその名残も垣間見えて肌で歴史を感じることができますね。 他にも「長禅寺」という平安時代に建てられたとされる寺院があります。 この歴史的な寺院の隣には三世堂(通称:さざえ堂)という有名な文化財があります。 キレイに手入れが行き届く院内には日本庭園や池があり取手市ならではの贅沢を満喫することが出来ます。

歴史を身近に感じられる
子育てがしやすい

取手市は子育てがしやすくなる工夫として、4つの子育て支援センターを設置するなどしており、街全体で子育てに取り組んでいます。 子育てに関する行政サービスが充実してるのも魅力の1つで、保育園・幼稚園が合わせて29施設。働きながらの子育てにも向いた環境と言えます。 令和元年10月からは保育所(園)・認定こども園・幼稚園等を利用する3歳から5歳児クラスの子供、市民税非課税世帯の0歳から2歳児クラスの子どもを対象に、幼児教育・保育の無償化が始まりました。(※詳細は市のHPに記載) また、小学校は19校、中学校は8校、高校は7校設立されています。 市内には東京芸術大学の取手キャンパスもあるので学習するには最適な環境がそろっているといえるでしょう。

子育てがしやすい
グルメ×特産

茨城県は鯉が特産品です。鯉の料理は少し珍しいですが食べるとくせになる美味しさです。 取手市には「鯉こく」や「鯉寿司」、「うま煮」など鯉を使った料理が数多くあります。 またナマズを使ったメニューも有名で、中でも「なめパックン」というハンバーガーは “ご当地グルメメニューランキング”にて人気第二位を誇るほどの支持を集めています。 さて、取手市には様々な魅力がありますが、人気の観光スポットにもなっている 『キリンビール取手工場』も、取手市を賑やかにしてくれている魅力の一つです。こちらのビール工場は、入場料無料で工場見学ツアーも実施しているのでご家族全員でビールを作っていく過程を見ながら楽しむことが出来ます。 ツアーでは出来たてのビールやお子様にはソフトドリンクを試飲することが出来るという イベントがあり、お子様から大人まで楽しめます。 雨の日や、遠出が出来ない日には是非足をのばしてみてください。

グルメ×特産