Columnコラム

新婚は必見! 家具・インテリアの選び方

新婚は必見! 家具・インテリアの選び方

新居に引っ越すとき、楽しみでもあり悩みの種にもなるのが家具やインテリアを揃える作業です。今回は特に新婚の方を想定した家具、インテリアの選び方についてご紹介していきましょう。

家具を購入する時のポイント

せっかく新居に引っ越したなら、新しい家具で揃えたいと、あれもこれもと欲張りになってしまう方も多いのではないでしょうか。ただ、その全てを購入していてはいくらお金があっても足りません。家具を揃える際に気を付けたいことは以下のようなことです。

どんな部屋にするのかを考える

最初にどんな部屋にするのかというイメージをよく膨らませておきましょう。特に新婚の場合はどちらかが率先してイメージを決めていくか、2人でよく話し合ってイメージを固めるようにするべきです。ここできちんと決めずにお互いの好みがぶつかり合ったり、微妙にずれたりするとどうしても統一感のない家になってしまいます。また、嫁入り道具として親に買ってもらう家具がある場合も、2人で一緒に選ぶなど決めたイメージに合ったものを揃えるようにしましょう。

部屋を採寸する

家具を見に行くときは、必ず新居の間取り図を持って行くようにしてください。その間取り図には部屋を採寸したサイズ、買うべき家具の想定サイズも記入してあれば完璧です。例えばサイズのことをあまり考えず食器棚を買ってみてなんとか置けたとしても、少しでも大きすぎたり小さすぎれば使い勝手が悪く見栄えのバランスも悪くなります。家具店に行くときもぜひメジャーを持参するようにしましょう。

ネットと実店舗を比較して購入する

基本的に、家具は実店舗で買うのがおすすめです。家具は実際に肉眼で見て、さわって感触を確かめてみなければわからないことがたくさんあります。しかし一方でネットのレビューやクチコミ情報にも、実際に使ってみた使用感など自分の目で見て感じる以上の情報が含まれていることがあります。ということは、少なくとも値段が張るような家具はネットと実店舗の両方をチェックしてから買うのが得策ということです。比較することで価格もより安い方を選ぶことができます。まずネットで当たりをつけてその家具が売っているところを調べ、実店舗で実物を見てみるという順番なら無駄も少ないでしょう。

各家具の選び方は?

家具はどのようにして選べばいいのでしょう。多くの方が購入するであろう家具について、選び方のポイントを挙げてみます。

ソファ

基本的に2人掛けソファは幅1,300~1,700mm、3人掛けソファは幅1,700~2,000mmの製品が多いようです。2人暮らしで子供が増える可能性もあるなら3人掛けのほうが使いやすいでしょうし、スペースが許せば奥行きもあったほうがゆったりできます。部屋を広く見せたいときは白やライトグレーなどの明るいカラーや高さの低いソファを選ぶとよいでしょう。

ラグ

ラグマットは部屋全体に敷くほか、テーブルなど家具の下にアクセントとして敷いたり、もう少し広い範囲に敷いて部屋の一画をゾーニングするのかといった敷き方があります。素材は肌触りの好み、手入れのしやすさ、耐久性を考慮に入れて選ぶようにしましょう。例えば高級なウールのラグはウォッシャブルではありません。また、家具の下に置くなら押し跡がつきづらい平織り、フロアに直に座るならふわりとしたカット、両方を兼ね備えるならループなど毛足の違いにも着目すると目的に合ったものが見つかるはずです。

カーテン

カーテンで一番気になるのは色の選択ではないでしょうか。カーテンは部屋の中ではソファなどの大きな家具とともにメインカラーとなります。そのため統一感を出すにはソファなどと同一色を選ぶのが簡単です。その際は同じ色でも明度や彩度などのトーンを変えるとおしゃれにまとまります。また類似色と呼ばれる似た色で揃えるとお気に入りの雑貨屋家具を引き立てることができます。さらに色合いをそろえて反対色で組み合わせたり、空間にメリハリをつけるといった選択肢もあります。

テレビ台

テレビ台はテレビの高さをどのくらいにするかを考えることが必要です。椅子かソファかフロア、どこに座って見ることが多いのかによって高さは決まります。長時間見ていても疲れない理想の高さは、テレビの位置が目線よりも30~50cm下になる位置だと言われるので参考にしてみてください。デザインはローボードタイプ、テレビの上に棚などが備えられているハイタイプ、コーナータイプなどが代表的です。

各家具を選ぶときにも、大事になるのはどんな部屋にしたいかという最初のイメージ、もっと言えばコンセプトです。これがしっかりしていれば、家具の種類、カラー、レイアウトもおのずと見えてくるでしょう。いろいろなインテリアの写真なども参考にしながら、イメージを固めてみてください。